QSLカードのデザインとコメント
QSLカード No.47 for SEP 2022 - NOV 2022 【自作】 江戸総鎮守神田明神。霊験あらたかに、江戸の町を見守ってもらっています。心を寄せれば願いはかなうことかと思います。 23年のお正月はきっとごった返すことでしょう。 |
QSLカード No.48 for NOV 2022 - 【自作】 11月の朝の上野公園の様子です。場所は桜木のほうから芸大の前を通るところです。朝日に、秋を彩る木々がさわやかにきれいです。道行く人も輝きます。 |
QSLカード No.49 for the Year of 2023 イラスト工房山本さんの協力で作りました。2023年は「破魔」の年です。コロナ、戦禍その他いろんな禍を振り払い、前進!です。まずは1000枚発行します。2023年第二弾はあるのか?、お楽しみに。 |
QSLカード No.44 for 2022 QSO Party 【自作】物事が動くといわれる寅年。 コロナを乗り越え、今年こそ良い一年になるように祈念します。 |
QSLカード No.45 for FEB 2022 - JUL 2022 【自作】爽快なゴルフ場と、素晴らしい空。 2022年が同じく爽快で素晴らしい一年になることを願って。 No.43の発行が終了次第500枚限定で発行予定。 XYLに登場してもらいました。 |
QSLカード No.46 for JUL 2022 - SEP 2022 【自作】練馬区高野台にある、地名の由来となっている東高野山長命寺の南大門の仁王様を背景に作りました。長命寺の境内は別世界のようです。通りかかると、良い一日、良い一週間が訪れるようにお祈りしています。 |
QSLカード No.41 for JUN 2020 -OCT 2020 コロナを契機に時代は変わりました。 三密の電車からリモートワークへ。時代は不可逆に動きました。 コロナの災厄を花火の光で払拭し、新しい時代へ踏み出した、多くの方の努力をカードにまとめてみました。 コンテストを含めて1000枚発行予定です。 |
QSLカード No.42 for OCT 2020 - FEB 2021 皇居を、日比谷ミッドタウンからとってもらった写真を使いました。 合わせて、自分の写真をのせてみました。少し人生に区切りがついたイベントがあって、記念のシャンパンと合わせてT.S.さんに撮ってもらいました。無線は変わらず頑張ります。 コンテストを含めて1000枚、発行予定です。 |
QSLカード No.43 for FEB 2021 - FEB 2022 1エリア最大の島、それは伊豆大島です。伊豆大島を望む、Astronomical Dawnの様子をカードにしてみました。 街の明かりが全くない、漆黒の背景に、空に低く月きがかかり、その脇に明けの明星が輝きます。 目線を上げると、空には東京ではけしてみることのできない満天の星がきらめき、その中を人工衛星が横切ります。 |
QSLカード No.38 for JAN 2020 - JUN 2020 パステル調のQSLに挑戦してみました。 子供が小さかったころを思い出し、春の桜が咲く季節に公園で遊ぶ家族の様子をモチーフにしてみました。 大泉には大小いくつも公園があります。私もそのころは子供を連れて時々遊びに行きました。 子供は大きくなりました。そんな懐かしい思い出を込めてイラスト工房の山本さんに制作をお願いしました。 |
QSLカード No.39 for ALL JA CONTEST 2020 ALL JA用の特別QSLです。 コンテストはご存知の通り、できるだけたくさんの局と交信する技術を競うものですが、当局はコロナとの戦いにコンテストの時間中も向かっていただいている方への賛意と感謝を表すため、短点7つ「SH」、つまりSTAY HOME、と付け加えさせていただきました。 基本のデザインは私が考え、イラスト工房の山本さんにレビューと仕上げをお願いしました。 |
QSLカード No.40 for TOKYO CONTEST 2020 東京コンテスト用の特別QSLです。 しばらく前にシャックから外に見えた虹をバックにしてみました。 5月3日といえば、まだまだコロナが大変で、STAY HOMEを厳しく求められたころです。 コロナとの戦いへの希望、そんな形で作ってみました。 HELPED/REVIEWED BY イラスト工房の山本さん |
QSLカード No.35 for Tokyo CW Contest (10/27/2019) 全市全郡コンテストの色違いカードです。全市全郡コンテストカード作成の際に、色合いを二つ提案いただいたので、両方を採用しました。秋、それも晩秋。そんな感じを出してみました。 |
QSLカード No.36 for Tokyo UHF Contest (11/23/2019) 東京の夜景を背景に、東京タワーでUHFの感じを出してみました。東京は言うまでもないですが、大都市ですね。いろんなものがあって、いろんな人がいます。みんなさっぱりしていて、それでいて前向き。私は3エリアの片田舎の生まれ育ちではありますが、東京にあこがれて上京してもう40年になりました。 |
QSLカード No.37 for NYP 2020 昨年のカード(No.28)の焼き直しですが、干支は鼠にもちろんしました。尊敬するブラザーさんのフリー素材からダウンロードさせてもらいました。まずは3枚干支付きカード集めていただいたら、アワード発行しようかな、などと企画しています。 |
QSLカード No.32 for Field Day Contest 2019 アマチュア無線の真夏の祭典、フィールドデイコンテスト向け特別カードです。夏の太陽と青空をイメージしてみました。 今回のデザインはイラストACの無料ダウンロードを使わあせていただいています。 |
QSLカード No.33 for SEP 2019- JAN 2020 ギンガムチェックのテーブルの上でQSLが届いた感じをアレンジしてみました。世界地図はFT8を通じて改めてつながるようになった世界を意味しています。 |
QSLカード No.34 for 全市全郡コンテスト 2019 JARLの4大コンテストの一つ、全市全郡用の特別QSLです。 秋真っ只中のこのシーズンに実施されるこのコンテストの季節感を秋空と赤とんぼであしらってみました。坂を駆け上がる自転車は挑戦するJH1DOMとみていただければと思います。 |
QSLカード No.29 for JAN 2019 - 大泉学園駅をデザインしてみました。大泉学園駅は埼玉県へのターミナル駅としてたくさんのバスが乗り入れており、隣の急行停車駅の石神井公園駅をしのぐといわれるほどにぎやかです。学校や企業立地もあり、朝の出勤時間は下りてくる人も少なくありません。 駅ホーム際の八重桜が季節になるととてもきれいです。ドウダンツツジも少し描いてもらっています。 |
QSLカード No.30 for All JA Contest 2019- 2019年のAll JAにJH1DOMは参加しました。お相手いただいた局向けに特別カードを発行します。ときどきコンテストに出てまいりますのでよろしくお願いします。 怒涛のごときコンテストの心意気をあしらってみました。 |
QSLカード No.31 / Summer 2019 2019年度は新しいカードデザインに乗り出したいと思っています・19年度のテーマは幾何学です。見えざる真理、宇宙の無限さをデザインしてもらいました。何事においてもAI到来の時代、科学がこの世の中をどう変えていくのか。ぜひ見極めていきたいと思っています。 |
QSLカード No.26 for JAN 2018 - JUN 2018 近くの大泉井頭公園(いがしらこうえん)を題材に作ってみました。 井頭公園は付近を流れる白子川(しらこがわ:新河岸川に最後合流します)の上流基点となっています。柵の右側はその基点の池になっていて、少しですが水辺を楽しめるようになっています。実際白子川の上流はもう少し先があるようで、旧の河道は遊歩道のようになっています。 このあたりの付近は農地が広がり、比較的開けています。23区ではありますが、武蔵野という感じが満載な場所です。 |
QSLカード No.27 for JUN 2018 - 練馬区立の「石神井松の風文化公園」の風景です。地元ではこの名前より「日銀グラウンド」のほうがなじみがあるのかと思います。以前は入れませんでしたが今は区民へ開放です。広いグラウンドとテニスコートがポイントです。家族が遊びに来たり、近くの学校の部活動に利用されたり、また、お弁当を広げる人もいる、そんな風景をアレンジしてみました。 500枚限定発行です(といっても発行を終わるまでに半年くらいかかりますが)。 |
QSLカード No.28 for 2019 NYP 手作りカードです。 インクジェット紙に印刷して発行します。 デザインは郵便局のサイトからダウンロードしました。 QSOパーティで交信いただいた50局弱のみの発行ですが、もし御所望であれば、喜んで発行いたしますので伍してください。 まぁまぁのできでしょうか。 |
QSLカード No.25 for SEP 2017 -JAN 2018 500局の記念カードがようやく発送済みとなりました。デザイン23の桜を反対側から見た写真をベースに新しいカードをデザインしてみました。500枚限定です。 HFのコンディションが回復してくることを首を長くして楽しみにしております。 |
QSLカード No.24 DEC 2016 -SEP 2017 おかげさまで開局5年となりました。記念いたしまして5周年の記念カードを作っております。いつもお世話になっているスタンドマイクと電鍵をあしらってみました。5年間で約6000局、うち2年余りは事実上QRT状態でしたが、「細く長く」引き続き頑張りたいと思います。よろしくお願いします。 |
QSLカード No.23 for ARP/MAY 2014 地元東大泉で最もすばらしい桜をQSLにデザインしてもらいました。本物の美しさはただただため息をつくばかりですが、カードのデザインもその雰囲気を忠実に伝えてもらっています。 数年前、無茶な剪定にあって復活を危惧していましたが、見事によみがえりました。是非、実物を実にこられてください。 |
QSLカード No.22 for MAR 2014 久しぶりにQSLカードを更新しました。長い間、仕事が多忙で、無線に時間を使うことができませんでしたが、目も耳も、ほかの事を考えていも、香りだけは季節を運んできてくれるのに気が付き、春の訪れをカードにしてみました。 会社の近くの名もない公園に咲いていた沈丁花です。写真の場所は港区です。 |
QSLカード No.21 for AUG2013-FEB2014 CARD No.6をイラスト風にデザインしてもらいました。 8月以来、交信数がめっきり減りましたので、200枚限定で発行することとしようかと思います。それでも年末までこのカードでいけそうです。 |
QSLカード No.20 for Jun/July 三宝寺池のイラストです。 季節は夏、梅雨がまさに明けようとするころで、この日も夕方にはものすごい雷雨となりました。 石神井公園は、石神井池(ボート池)と三宝寺池からなっています。三宝寺池は、北を走る富士街道からは10mくらいの崖下にあります。武蔵野台地は石神井川の水源のひとつで、いつの季節もたくさんの方が訪れておられます。余談ですが、北隣の日銀のグラウンドがこのたび開発にかかることになりました。 |
QSLカード No.19 for QSOs in 43rd 6m&Down Contest No.19、No.20とも石神井公園のイラストです。 季節は梅雨から夏にうつり、木々は葉を大きく伸ばし成長をする季節です。このカードは、三宝寺池の水辺に葉を広げるミズキの木を下から取ったものです。特徴あるよう脈の向こうからまぶしい光が透けてみえます。 このカードは第43回6m&DownコンテストのQSLとして利用します。 |
QSLカード No.18 for April/May シャックから東側見た風景をイラスト風にあしらってもらいました。東京スカイツリーがちょうど真東に見えます。スカイツリーの北側はマンションの建物の影となります。そこから南のほうに目を移していくと遠くに都心のビル群が見えます。千葉方面は、このビル群が邪魔になってVUがいくばくか通じにくくなっているように思います。 |
QSLカード No.17 for Jan/Feb/Mar QSLカードNo.1をもとにして、シャックからの風景をイラスト風にまとめてみました。ただし、風景はもちろん今年のものです。 2013年1月の東京は寒い月でした。月の途中に大雪が降り、交通機関が大混乱したことが記憶に残るところです。 降雪の翌朝、朝日が昇って、遠くの富士山が真っ白に見える、そんな眺めを、2m/430の2バンドのモービルホイップと併せてカードにしてみました。 |
QSL card #16 ・・for Dec. 2012 年末近くの交信のQSLは12月31日の日の出の写真とさせてもらいました。林立するビルのため、ビルの向こう側になる千葉県方面は当局からは430がつながりにくい地域になっています。東京タワーはビルの中に隠れて見えません。スカイツリーが必要となる理由がわかるような気がします。 |
QSL card #15 ・・for Dec. 2012 こぶし公園のコブシです。こぶし公園は正式には泉こぶし公園というようです。中央のコブシの木を桂の木が取り囲んでおり、夏の間は桂公園のようにも見えます。ただ、春はまずこぶしの花が咲きそれからカツラが葉を出すのが順番です。 主役は冬芽を作って冬眠中です。 |
QSL card #14 ・・for Dec. 2012 椿がきれいに咲いています。冬になりました。最近は太陽黒点が大きく下がり、果たしてサイクル24はすでにピークを過ぎたのではないかという感じがしますし、寒いのもそのせいかもしれません。 |
QSL card #13 ・・for Nov.26-Dec. 2012 近くの都営団地の付設の公園です。イチョウとイチョウの間は、まもなく始まる道路用地となると聞いています。今年はイチョウが色づくのが少し早かったように思います。 |
QSL card #12 ・・for November19-25, 2012 関東UHFコンテストのバージョンのものを掲載しました。 寒い季節となりましたが、10月桜が近くの公園で満開となっています。年に二回、八重の桜が咲くと、いうことです。 |
QSL card #11 ・・for November12-18, 2012 モチノキの実が赤く実る季節となりました。写真は始めて練馬区外の会社の近くの品川のものを採用しました。品川では、ナンキンハゼもきれいに色づき始めています。 |
QSL card #9 その2 ・・November 2012 新しくミラーレス一眼を買ったので、新しいカードを作ってみました。本当は10番ですが諸事情あり、9番のその2とさせてください。石神井公園の色付きを実感いただければと思います。 |
QSL card #9 ・・November 2012 写真は東大泉の風景です。撮影日は11月10日です。プリンタでQSLを印字できるようになったので、細かく季節を反映していこうと思います。 今回は、ナンテンの実と、白子川の渡り鳥(鴨)の様子です。 |
QSL card #8 ・・November 2012 石神井公園(東京・練馬、2012年11月) ・・・ 11月1日にとった写真です。東京の11月初頭はまだ色づく季節とまではいえません。ただ、落ち葉は次第に道に積もり、真ん中は人の行き来で地面が見えています。すこし、季節を感じますね。 |
QSL card #7 ・・October 2012 ! 東大泉(東京・練馬) ・・・ 大泉学園駅から徒歩15分ほどの場所から駅のほうを見た風景です。まだ、畑がだいぶ残っています。遠くに、私の入っている建物が見えます。 |
QSL card #6 ・・August/September 2012 石神井公園(東京・練馬) ・・・ 石神井公園のボート池の様子です。夏空の元、ボートが出動を待っています。子供が小さいころ、よく乗りにきました。石神井公園駅も最近高架となり、地域の変貌もそれなり名者を感じます。去りゆく夏。 |
QSL card #1 部屋からの眺め。マンション20階に部屋を借りております。西側、南側は大きく開けています。地上高で概ね60M程度です(地面は台地の上で概ね標高50mです)。 |