JH1DOM

アマチュア無線 運用ブログ

ホームページへ戻る
過去の運用ブログの目次へ
JHDOM アマチュア無線 運用ブログ トップページ
JH1DOMからの無線運用状況のお知らせです。わが町練馬の季節の移り変わりもお伝えしています。
2018円9月30日(日)〜2018年10月1日(月)
20:30JSTに 風が強まってきたのでベランダのアンテナはすべて撤収しました。念のためカーテンもおろしました。この時点で外の風は風速10-15m/sくらになっているように思えました。その後、深夜から未明にかけては猛烈な風となりました。怖くてとても外に出られませんが、風速は40メートルを超えていたと思われます。シャックに座ると建物が割と刻み短く揺れているのがはっきりわかるくらいで、まさかないとは思うものの建物が折れ曲がるのではないか、というのが心配になりました。こうやってみると、人間は風には弱い生き物だというのがよくわかります。

2018年9月30日(日)
非常に強い台風24号が勢力を保ったまま列島を縦断する予想となっています。練馬も午前は晴れ間がのぞいていましたが、午後は雲が厚くなり、雨が降り出しました。時折雨脚が強くなっています。今年は、自然災害が少なくない、しかも経験したことのない水準の災害に度重なって見舞われています。大変です。
日中、7メガのCWに出ようと思うのですが、バンド全体にずっと強力なノイズが出ています。単に当局の周りだけのことなのか、それとも全国的なことなのか、わかりかねますが、7MHzの下のほうは使えない状態です。代わりに10MHzに昼過ぎに出ました。全国的な応答はありませんでしたが、エリア内からは応答をもらえました。
15時ごろから久しぶりに430MHz/FMでCQを出したところたくさんの方から応答をいただき、一時間で14局の皆さんと交信できました。ここのところもっぱらCWばかりやっていたこともあり、もう少しPHONEも努力してみたいと思います。

2018年9月29日(土)
新しい台風が近づき、関東の天気も下り坂となりました。日中は越生へゴルフに出かけましたが、朝早くから小ぶりの雨が降り、1時過ぎに終わるころには本降りな感じになりました。明日の夜には大変な台風が来るとのことで恐ろしいことです。一方でキンモクセイの花が咲いてよい香りを漂わせていました。キンモクセイは関東では年度の後半開始を告げるタイミングで正確に毎年開花します。
無線はゴルフから帰ってきて18じ前後に6mでのCWに出ました。ぽつぽつと応答をもらっています。
そのあと20時半ごろから14MHz/CWに出ましたが、驚いたことに欧州ロシアとウクライナから集中して応答をもらいました。559くらいで向こうからの信号が入っていました。向こうのクラスタに載ったのでしょうか…パイルのようになってびっくりしました。


2018年9月26日(水)
忙中閑あり。期末に向けて忙しいところですが、今日は早めに終わらせてもらい、21時ごろから14MHz/CWで出てみました。そうしたところ、ウクライナから応答がありました。黒点がなければ、電波が飛ばないのかということではないようです。もっとどんどんつながるとどれだけ楽しいだろうか、などと思いました。

2018年9月23日(日)
暑さ寒さも彼岸まで、のそのお彼岸となりました。ことわざどおり、練馬も涼しさを増し、半袖からちょっと上着が必要、といった感じの季節になりました。
コンディションは下がり気味でしょうか。黒点数はゼロのオンパレード状態ですね。電波の季節も秋の真っ盛りでここからはむつかしい季節に入っていきます。HFからもう少しVUに力点を移して運用しようかな、という風なことを思っています。
夜21時半ごろから7MHz/CWで出てみましたが、意外に良好な感じで応答をいただきました。最初の三局は続けて福島からの応答で驚きました。いい感じにパスが開けていたのでしょうか。残りは千葉、佐賀、鹿児島でした。遅い時間に応答いただきありがとうございました。

2018年9月21日(金)
練馬もすっかり涼しくなりました。今日は格別に夜景がきれいです。乾燥した空気が練馬にも流れ込んできているようです。いつになく夜景が鮮明でしたので写真撮りました(左)。都心方面を見ています。雲が低いので街の明かりが雲に反射しています。あたかも月明かりで明るくなっているのかと見まごうばかりの風景で、抜群の夜景です。

強烈に仕事が忙しい時期となりました。とても無線に時間を取れない感じではありますが、会社から帰ってきたら少しはCQを出すようにしています。
しばらく前までは、結構14MHzで海外とつながりましたがここのところさっぱりです。6mでCQを出していますが、24時前後ではお相手いただける局もないのかな…という感じです。







2018年9月17日(日)
忙しいです…仕事や無線以外のことが。無線をする時間を見つけるのがむつかしい感じです。
8月末までのQSLはJARLに出しました。今しばらく到着をお待ちください。
時々いろんなバンドで出ていますので、聞こえていたらぜひお越え掛けください。
コンテストにあまり参加しない方針でいるのですが、コンテストは多いですね…

2018年9月9日(日)
本日朝5時、シャックからの様子です。朝焼けに空が染まっていますが、眺めは秋空になってきました。昨日は、会社の同僚と業務に必要な試験に出かけて無線はお休みとなりましたが、思いもよらない出題をネタにしばらく昼間から打ち上げさせてもらい、楽しい一日となりました。
本日も仕事の関係で朝から出てしまいます。昨日の夕方少し7MHzで出てみました。国内からの応答のほか、韓国からも一局返答いただきました。

9月8日までのQSOはeQSLとLoTWにアップしました。





2018年9月7日(金)
22:02JST ベラルーシともつながりました。579で入感しました。
22:00JST カザフスタンともつながりました。昨日に続き好調です。青梅からも応答いただいています。ありがとうございます。
21:44JST 本日も昨日と同じく14MHzでCQを出しています。欧州ロシアから返事もらいました。RBN情報では弱い(SNでひとケタdBとか)ながら欧州方面に届いているように見えます。
気になることが一つあります。昨日もそうでしたが14.040-14.050の間(私がよく出るところ)に「謎のUFO電波源」があって交信の障害となっています。周波数がかなりの速度で上下しながら、雑音を発しているものです。この正体は何なのでしょうか…?

2018年9月6日(木)

おとといから昨日にかけての台風に続き、今日は北海道を地震が直撃して北海道中が停電になっているようです。大変な天変地異です。

21:58JST 電離層状況も通常ではないのかもしれません。いつもは空振りの20mバンドで欧州方面とつながりました。ロシアと2局(アジア、欧州ロシア)、引き続いて、信じられないのですが、ギリシャ・フランスとつながりました。ほかにもコールが聞こえたのですがQRMか呼ばれているか区別がつかず取れないものがありました。ひょっとしてパイルになっていたのでしょうか・・・・DXのCQでは初めてです。コンディションが悪い中、やってみるものだと思いますし、やはりDXは14MHzかと感じました。
しかし、微弱な電波を拾っていくのはむつかしい一方でスリリングですね。せいぜいRは3というような入り方でした。高さとリグのおかげだろうと思います。

2018年9月4日(火)
台風21号が日本を直撃しました。大阪湾の潮位は+3mと信じられないたかさです。東京でもしこの潮位となったら海抜ゼロメートル地帯は危ないのではないでしょうか。風速も、大阪で46メートルとなるなど信じがたい強風です。室戸台風並みだったのではないかと思います。
練馬も今(21時前)も猛烈な風となっていてとてもベランダに出れない状態です。
確かに異常気象だと思います。違う惑星に来たような…

2018年9月3日(月)
RBN(Reverse Beacon Network)の分析によるアクティビティランキングでついに3桁に食い込めるようになりました。
現在世界で948位となっています。↓確認ください。
https://foc.dj1yfk.de/activity/JH1DOM
RBNの性格から考え信ぴょう性は高いと思っています。世界でCQを出す側としては1000人以内に入ったのは個人的には非常に誇りにおもっています。

2018年9月1日(土)
9月になりました。今日は天気が悪く、出かけるのはやめにして自宅から無線としました。新しい台風は何と915hPaだそうです。直撃を受ける週中は大変なことになるのかと今から懸念します。この前の雨もモノすごかったですし。
朝8時半ごろから7MHz/CW(100W)、次いで21MHz/CW(50W)に出てみました。電離層はほとんど見当たらずEスポも気配もありません。ただ、1エリア内から一時間に合計10局応答いただきました。ありがとうございます。10時半には18MHzでCWとSSBに出てみました。また夕方には2mのCWに出てみました。それぞれ少しづつ交信をいただきました。
ただ、本日は右肩が年のせいか痛く、マウスを持ったりキーボードをたたいたりするのがつらく、思うような運用ができませんでした。
運動だけでなく、運用も体調が大事です。いろいろ回復に向かって努力してます!


2018年8月25日(土)
今朝の練馬の様子(当シャックから東側、都心方面)です。写真左下の線路は西武池袋線、左真ん中が石神井公園駅付近のビルです。中ほど右側にビルが密集しているところが都心です。湿度が高くもやって見えています。
台風が二つ(19号、20号)が通り過ぎました。金曜日の朝は強い風に強い雨でした。台風一過ではありますが、すっきりする天気ではなくまた今日も暑くなりそうです。

10:05JST 7MHz/CWはノイズで使えない状態です。何が原因なのでしょうか。長時間にわたってこの状態です。かわって10MHz/CWで出てみましたが、応答はありませんでした。現状サイクルではEスポがないと厳しいですね。
10時半ぐらいから2mのSSBで出ました。こちらのほうにはたくさんの応答をいただきました。ありがとうございます。




2018年8月19日(日)
朝早くKCJコンテストに応答で参加しました。3.5MHzでしたが、当方の電波はかなり取りにくそうでした。100Wでもモービルホイップではさすがにこのバンドは厳しいようです。それでも何局かに交信いただきました。
夜20時ごろ、18MHzでCQを出したところ珍しく香港から応答がありました。夜も、このバンド楽しめるように思います。メジャーなバンドはコンテストのためにぎっしり埋まっている感じでした。

2018年8月18日(土)

さわやかな一日となりました。無線をお休みしてゴルフに出かけましたが、先週までとは打って変わってのすっきりした気候で絶好のゴルフ日和となりました。夏の間お客様が少なかったゴルフ場に人が戻ってきているようでした。と、同時に無線のコンディションはいよいよ下がり気味となっていくのでしょうか。
なお、本日、7月の交信分までQSLをJARLビューローに発送しました。eQSLおよびLoTWは随時アップデートしていますので、ご確認ください。

2018年8月17日(金)
今日は朝の気温が25度になりすっかりさわやかな感じとなりました。雲の様子も少し秋空が感じられました。
写真はベランダから、午前6時ごろの様子です。
21:43JST 14MHz/CWでモスクワとつながりました。








2018年8月12日(日)
昨日はゴルフに出かけました。午前は晴れましたが、午後は大気の状態が不安定で雨になりました。もっとも夏のゴルフ場の雨は土砂降りでなければ、人にも芝にも恵みの雨となります。今年は夏のゴルフ場は昨年よりずっとすいているように思います。今年の夏は「暑さ」と「雨」という点で未経験のような気がします。
今日は所要があって会社に行きましたが、夜20時半ごろから18MHz/CWに出ました。欧州方面が相当に開けているようでした。カザフスタンとロシアとがつながりました。その他、残念ながら、呼ばれているものの、取り切れない局がありました。RBN経由では欧州方面に私の電波が届いていることはわかりましたのでそうだったのではないかと思いますが残念です。国内も遠距離つながりました。Eスポですね。ひょっとしたら全世界的なEスポかもしれません。

2018年8月4日(土)
昨日まで二泊三日で沖縄まで出張していました。沖縄も暑いですが、まだ過ごしやすいように感じます。「沖縄が避暑地」、と現地の人に冗談を言われましたが、ここまで暑いと実際そうかもしれません。沖縄は先週話題となった台風12号がまだ影響していました。(写真は飛行機から見た「異例」台風12号の取り巻きの雲です)。
本日も練馬は暑い日となりました。アメダス練馬の最高気温は35.9度となり、「危険な暑さ」が続いています。そんな中、日中打ちっぱなしに出かけましたが、そのほかは休んだり無線機に向かったりで一日を過ごしています。
7時半過ぎから7MHz/CWでCQ出しました。お近くのほかEスポ(MUFで10MHzまでは届きませんでした=国分寺=)のおかげで3エリアとつながりました。1エリアも電離層反射と思われコンディションが急に大きく変わるのが感じられました。
15時半ごろから14MHz/CWでCQ出しました。14.053とやや中心から外れていましたが、海外(韓国とロシア)から応答があったのに驚きました。やはりDXは14MHzですね。その後、Jクラスタに載せてもらったようで応答が突然集中しました。全国各地から応答をいただきました。送信を始めたときのEスポはMUFで7MHz程度でしたが、その後もう少し上がったようでしたがそれでも10MHzまでは来なかったように思います。そんな中、良好に送受信できたのは少し驚きでした。
今夕からはアマチュア無線のメジャー大会の一つフィールドデイですね(当局は参加予定なし)。各局の検討を祈っています。

2018年7月28日(土)
今日の練馬は台風接近に伴い、一日中雨が降ったりやんだりとなりました。台風12号は異例な東からくる台風となりました。夕方までに東海のほうへ行ってしまいましたが、それで終わりになるのかどうか、心配です。今日は仕事もわすれ、一日ゆっくり無線させていただきました。
無線のほうは午前中の良好なEスポに支えられて特に24MHzで多くの交信が成立しました。国分寺のMUFは20MHz程度まで数時間上がっていたと思います。CW、次いでSSBでほぼ全エリアと交信ができました。24MHz/SSBは約1時間半の間に16局と交信できました。私のオペレーションとしては異例の交信数となりました。
そのほかひさしぶりに7MHz/RTTYで交信ができました。さらに突っ込んでPSK31/PSK63とCQを出しましたがこちらには応答ありませんでした。このモードは下火でしょうか。
今日は上記のような背景もあってファーストQSOの局が多数ありました。また、新JCCも獲得しました:高知県南国市と京都府城陽市です。


2018年7月21日(土)
今日の練馬は暑い日になりました。普段冷房の効いたところにいるので外に出ること自体がつらいところです。この日の一般話題では御嶽海の大相撲優勝でしょうか。
電波環境は朝方にEスポがでて、国分寺のMUFは20MHzを超えていたと思います。当局は10MHzに絞って対応しました。そのほか日中14MHz/CWで海外とつながりました。

ここのところのEスポはおおむね朝9時から10時ごろがピークとなり毎日のように出ているようです。これを使えば国内HFつながります。楽しめます。
本日のEスポ状況を確認して、9時前後に10MHz/CWに出ました。
2/3/4/0の各エリアから応答がありました。同じ緯度で、Eスポの発生が東西であったことが推測されます。シグナルはやや弱めに入感でした。
昼前に50MHz/RTTYに出ました。このバンドこのモードでは応答ないかなぁと大きな期待はしていませんでしたが、意外にも(?)4局から応答いただきました。個人的にはキーボード世代でもありRTTYは好きです。ぜひみんなでもりあげてまいりましょう。若干6mの中心位置から外れた50.253MHzでQRVしました。ぜひこのあたりワッチいただいてお相手ください。
14時30分ごろからDX狙いで14MHzでCQ出しました。当方のCQに一局応答があったのですがどうしても取れませんでした。それ以外は空振りのようだったのでやめようかと思ったのですが、バンド内よく見るとIC7610のウォーターフォールで信号がところどころにみえました。応答にまわったところ、マーシャル諸島(V73NS)、アメリカ(W1YL/7)、ロシア(R0LS/P)と取ってもらえました。いずれも入感はQSBをともないながらSで5くらいに来ていました。やはりDXは14MHzですね。

2018年7月20日(金)
20時30分です。東京地区のみなさん、珍しい「環八雲」が出ています。可能な方はぜひ、ご覧ください。

2018年7月19日(木)
諸般事情あって帰りが遅くなりましたが、頑張って7メガで出てみました。ところ22時過ぎであるにもかかわらず全国からたくさん応答いただきました。
ありがとうございます。暑い夏です。PLS STAY COOL & CUAGN。

2018年7月17日(火)
三連休明けの仕事はしんどいですね。同僚によると、私は建物の中にいたのでわかりませんでしたが、今日も大変に暑かったようです。
自宅に戻ってきて22時過ぎから18MHzに出ました。台湾からCQを出している局があったので応答したところとってもらえました。RBNでは捕捉されていませんでした。とすると、IC7610の受信性能はRBNの閾値以上ということになるのでしょうか…。当局などは50WでCQを出すとすぐリストアップされてしまいます。

2018年7月16日(月・祝)

QSLカードを新しくしました。
しばらく前から発行を開始しています。
練馬区立の「石神井松の風文化公園」の風景です。地元ではこの名前より「日銀グラウンド」のほうがなじみがあるのかと思います。以前は入れませんでしたが今は区民へ開放です。広いグラウンドとテニスコートがポイントです。家族が遊びに来たり、近くの学校の部活動に利用されたり、また、お弁当を広げる人もいる、そんな風景をアレンジしてみました。
500枚限定発行です(といっても発行を終わるまでに半年くらいかかりますが)。
eQSLのカードもこれに差し替えます。

2018年7月15日(日)
この日の関東地方はまた一段と暑い日になりました。関東一円真夏日となりました。日中は暑い中ゴルフに出かけましたが、来場者はいつもの8割とある意味閑散でした。冷房と無線がベストの組み合わせでしょうか。
ゴルフから戻った後少し2mのSSB、そのあとはFMの応答に回りました。

2018年7月14日(土)
本日は暑い日となりました。練馬アメダスの最高気温は36.5度となりました。真夏、ですね。
しばらく前から百日紅が咲き始めました(写真)。これも夏の風物詩。暑い日は冷房の効いた場所からの無線も一つの楽しみです。
今日は10時前からQRVしました。すでにこの時間にMUFが20MHzに達するEスポが発生していました。HFハイバンドはにぎやかな状態でしたが、当局は18MHzと21MHzにQRVしました。2/7/8/0の各エリアと交信が成立しました。北海道恵庭市とは21MHz/SSBで強力にQSOすることができました。昼頃にはこのEスポは消えてしまいました。
夕方に、6月末までのQSLカードを発信しました。遅くなりました。




2018年7月8日(日)
このメッセージを作成している19時現在東京は晴れの天気となり、夕焼けが美しい感じとなっています。遠くに富士山が良く見え、空気は比較的乾いているように思います。西日本では記録的な豪雨で大変な状態が続いているようです。
本日は何度かQRVしましたが、電波伝播状況は、終日今一つのようでした。Eスポが出なければ、電離層がないような感じです。手の打ちようがないような…感じです。
日中ですが、16時前から、なんとか7MHz/CWで国内つながりました。全般的に入感は弱めでQSBを伴う感じです。まだまだですね。次のサイクルが上がってくるのを首を長くして待ちたいところです。VUはコンテスト開催中でしたので出ませんでした。

2018年7月7日(土)
全国的には記憶にないほどの雨が西日本に降った日となりました。
個人的には今一つの趣味のゴルフに越生まで出かけましたが、弱い雨の後は地域的には曇りでした。関東は早々とつゆがあけましたが、大変な一日となりました。

外から戻ってきて電波出してみました。18MHz/CWで出ました。お近くからの応答がの中、愛媛県と一局つながりました。局地的なEスポであろうと想像します。そのあと、夕方から栃木コンテストに出られている局に応答しました。
夜からはアマチュア無線の祭典の一つ6m&DOWNコンテストが開始となります。当局は今年も参加はしないことにしています。

2018年7月1日(日)
本日の練馬は暑くなりました。ただ、梅雨も明け7月といえばこういった気候で当たり前かとは思います。
出たり入ったりしながら終日無線機の前にいました。コンディションに関しては、日中はEスポが「伸びた縮んだり」で割と上のほうまでつながる環境で、朝の7メガから始まり、10/14/18まで国内交信できました。久しぶりに2mで和文にも出てみました。機械で信号を翻訳させる(読み取らせる)ようにすることで出やすくなりました。モード別では7メガのRTTYも出ましたが、このモードは応答がありませんでした。今一つ人気ないのかなと思います。
久しぶりに20局余りと交信ができました。
しばらく前に連盟からQSLが届きました。年の最初三か月ほどアクティビティが高かったこともあり、久しぶりに200枚くらい到着しています。