HOMEへ戻る

2017年7月~
過去の運用ブログの目次へ
 日付  時刻 コメント  (詳細はリンクをクリック願います)
 2017年12月31日(日) 21:00 JST  JH1DOMにとって2017年はアマチュア無線への取り組み再強化の年となりました。
2014年の夏ごろからずっと下火なアクティビティが続いていましたが、あらためて趣味の王様といわれる無線の世界へ2017年から再参戦することとして今年は年間1000局との交信(コンテスト除く)を目標に掲げました。
年の途中、仕事が多忙になり全く時間が捻出できない時期もありましたが、12月の追い込みもあり、最終820局と交信できました。
この数がアマチュア無線家にとって多いのかどうかはわかりませんが、個人的な実感としては中ほどにいるのかなと感じています。

取り組みとしては自分のスタイル、強味弱み、できることできないことをいろいろと考えながら、頑張りました。
モード別ではこれまでのCW偏重の交信スタイルからPHONEとのバランスを意識した運用を心がけました。
運用バンドに関しても、太陽活動が最低迷期に入る中、あえてHFを追い求めず、VUを活動の重点に据える運用も心がけました。
ひそかにもくろんでいた新しいモードへの挑戦も年末RTTYに出ることができました。

心温まる各局との交信の中に、アマチュア無線の本当の意味を感じます。
今まで話したことがない人と、無線を通じて知り合い、話し合い、また次の機会を約束してお別れする。無線とは、交信とは、コミュニケーションとは何かを一つ一つののQSOの中で学ばせていただきました。

会社勤めで、限りがある体力ですが、来年も自分のスタイルにこだわりつつ新しい分野にも挑戦していきたいと思います。
2017年のQSOとご指導、ご鞭撻に感謝するとともに、2018年の新しい展望と皆様との再会を楽しみにします。
どうか、2018年もよろしくお願いします。

 2017年12月31日(日)   大晦日、東京練馬はどんよりとした曇り空です。外気温は正午現在で7度と寒い日になっています。風は穏やかです。
今年一年もいろんなことがありましたが、まずは健康に年末にたどり着きました。来年も新たな気持ちで頑張っていきたいと思います。

12月の交信記録はアップしましたのリンクを確認ください。

⑤ 13:00 JST 28MHz/CW&SSB
CWに応答がなかったため、SSBでCQを出したところVKから応答をいただきました。
さすがに、応答がないとの前提でCQを出しているところにいきなりVKからの英語の返答に非常に動揺しました。何とかコールサインは取れましたが、それ以外は…というところです。CQ出してみるものだと思います。
For VK2WWV, thanks for FB QSO, which was very much unexpected to JH1DOM. I apologize my poor English and I was so unprepared. But I have found that DX is always unexpected and such is what we are trying to find out as amateur radio. CU again soon!
④ 12:00 JST 50.253MHzにてRTTYでCQ。残念ながらお相手は見つからず。
③ 10:40 JST 7.013-7.014MHzでCWのCQを出しました。大変多くの局から応答をいただきありがとうございました。
この時間一時的に非常にコンディションが上がっているのが、NICTの電離層のモニターで見て取れました。それにしても多くの局から一斉に呼ばれたのはクラスタに載ったのでしょうか。光栄です。
初めての方、お近くの方遠くの方たくさん交信いただきありがとうございました。せわしないオペレーションになり恐縮でした。
その後、RTTYとSSBでそれぞれ1局交信いただきました。ただ、昼前にかなりコンディションが落ち込んでしまったようです。コンディション次第と改めて痛感しました。
② 06:26 JST LZ1QI(ブルガリア)が聞こえていますが、こちらもとってもらえません…残念。やはりDXは厳しいです。
① 06:15 JST OK1CF(チェコ)が聞こえていますが、私のコールはとってもらえません。他のJAとはつながっています。装備の差… 
 2017年12月31日(日)    IC7600のCW自動発信機能について雑感に記事を載せました。
ご興味のある方、ご確認ください。便利な機能です。
 2017年12月30日(土)   本日の練馬は日が出ている間は穏やかな冬の日でした。
ただ、日が沈むとやはり寒く、また風も強く、真冬を感じさせる年末となっています。
街は師走、無線家もやや閑散な感じかと思いました。


この25日から会社から休暇をもらっており、一週間いろんな細かい挑戦を続けてまりました。四つに三つは失敗であったように思いますし、無駄な支出が発生したケースもありますが、いろいろと思い当たることや新しい発見もありました。
とても報告できるようなことではないのでまた、落ち着いたら取りまとめてシェアさせてもらいます。

本日はいろんなバンドでCQを出しました。
7メガ、コンディション上がりませんでした。このバンドはむつかしいですね。ただ、今の状態では7メガが唯一稼働しているHF帯ともいえ、ここに出なければ全国区はむつかしいです。今まで以上に積極的に40mに取り組もうと思っています。

430SSBでは多数応答いただきありがとうございました。メインで呼ぶのがSSBをやるうえでもやはり効率的ですね。
時々、声を出しますのでまた各局よろしくお願いします。

12月交信ログはこちら 

 2017年12月29日(金)   QSLカードを出しました。だいたい12月24日の交信分までは発送しています。
未着分がありましたらJARLのメールアドレスへご連絡願います。

①06:00 JST ・・・ 本日もW狙いで出てみました。応答はまずはありませんでしたが、クラスタによれば次のようにDETECTされています。
N0TA(アメリカ)
 W1NT W7MRF N9YKE WZ7I K3LR WE9V WA7LNW K2MFF W4KAZ AA4VV W4KKN N7TR 
いずれも米国のようなので、電波はWへ届いていることは確かかと思われます。ただ、当局の設備では交信はいかにもむつかしいのだろうと思います。
ここ最近のDXへの取り組みはまた別途まとめてお伝えします。
 2017年12月28日(木)   ① 06:30JST 14.012MHz/CW・・・Wを目指すも空振り。
ただ、RBNではスポっとされています・・・K9TM N7TR VE2WU AC0C WZ7I OH8WW W7MRF PJ2A WA7LNW K3LR WE9V VE7CC NC7J ...。もうすこし頑張ってみます。
 2017年12月26日(火)   アンテナの配置と同軸ケーブルを交換しました。
IC7610による完全デュアルワッチを最高に利用するため、また、アパマンハムとしてできることをしつくす目的より、アンテナ3本体制および同軸のハイグレード化を断行しました。
詳細はアンテナの配置・同軸ケーブルの変更の記事を確認ください。 
 2017年12月25日(月)   今週は会社がお休みです。年末年始にかけて、いろいろな調整を行いたいと思っています。
そんななかJH1DOMの最大のトピックはIC7610の導入です。

当局は、長年IC7600をHFメイン機として使ってまいりましたが、今年発売された後継機種のIC7610へとメイン機を切り替えることとしました。購入5年余りの期間が長いのか短いのか、微妙なところではありますが、アパマンハムの制約を機材でいくらかでも補うべく、新調することとしました。
詳細は雑感のページにて。
 
 2017年12月24日(日)  SSN=18
 本日の練馬は午前は曇り、午後は風もなく穏やかに晴れました。外気温は朝方が7度くらい、日中は16度くらいまで上がり夜に入って12度ほどと穏やかに一日になりました。
まだ、イチョウの木が色づいてはっぱをたくさん残しているところがありますね。イチョウの葉は越年ですが、それが秋の終わり、万作が咲いたり早咲きの梅が咲き始めれば、冬は終わりで春に向かいます。一年が終わろうとしています。


電離層状況は相変わらず低調です。SSNは22日が18、23日は22になっていますが、いずれにせよ低調です。
NICT情報によれば、来年11月のSSN予想値は4とさらにここから落ち込む予想です。冬場は…という感じでしょうか。
本日もSSB交信の中でなども話が出ましたが、無線を楽しむのには工夫が必要ですね。
工夫の方向は、一つはU/Vへのシフトかと思います。あらためて近距離通信を志向するのも私はよいと思います。せっかく無線機もあるわけですかrあ直接波のHFなどももっと活発でよいように思います。もっと、CWやデジタルモードが各バンドであってよいと思います。
もう一つの方向性はデジタル通信です。帯域幅をつかった高品質通信ではなく、帯域幅を限定したうえで低速ではあるが最低限度の情報を低出力で送る。私はこの考えは斬新だと思いますし、アマチュア無線ならではだと思っています。FT-8が良いのか、JT-65なのか、それはまだ多くの人が結論に向かって模索中、ということかと思います。JH1DOMはRTTYから始めています。


本日の交信状況(詳細は2017年12月交信ログで確認ください)
14:10-16:10JST 50MHz/SSB・・・大変たくさんの局に応答いただきました。本当にありがとうございました。やはり6m/SSBですね。あらためて有力バンドであることを確認しました。
12:45-13:15JST 24MHz/SSB&CW&RTTY・・・空振りでした。このバンドはさすがに注目が低いです。ただ、定期的に出るようにします。
12:00-12:40JST 7MHz/RTTY・・・応答いただきました。この時間になったようやくコンディションが上がったのだと思いました。7エリア、3エリア、0エリアそして6エリアまで入りました。7MHzのRTTYはかなり手ごたえがあります。無線人口もかなりいるように思います。
10:35-11:30JST 7MHz/CW&RTTY・・・1時間頑張りましたがわずか2局でした。おそらくコンディションが悪かったのだと思います。この時点での東京のMUFは6ないし7MHzでした。
 2017年12月16日(土)  SSN=0
回復の見込み薄ですね。

国分寺MUF
ピークは12時頃、約7MHz
本日は顕著なEスポなどはありませんでした。
本日の練馬は雲の姿がどんどんと変わっていく中、穏やかに晴れた冬の一日でした。
朝一番は一面の筋雲が空に広がりました。アンテナを調整するためベランダに出ましたが、空気は澄んでいて遠く越後の山まで見えていました。一方富士山は少し輪郭がぼんやりと、白い姿を丹沢の向こうに見せていました。
⑧のQRVを終えたところで、太陽はちょうど富士山のあたりに沈もうとしているのが見える時間となりました。今日も一日、いろんな方とお話しし、また、新しい試みやお退きがあり、楽しい無線日となりました。オペレーション時間は3時間くらいでしょうか、合計20局と交信させていただきました。十分です。


コンディションはボトム状態が続いています。黒点数は改めてゼロへ落ち込んでいます。NICTの黒点数(下記リンク)を見ているのですが、こうやってみても、去年の今頃との落差は歴然と思います。「ゼロが当たり前」になってしまいました。まだあと2年くらいはボトムまでかかるわけですから残念です。
http://swc.nict.go.jp/circle27/sunspot.html

日中の国分寺MUFは大体ピークで7メガ、時間で正午前後でした。
しばらく前までは強いEスポが出て、思わぬ遠距離交信ができたりしましたが、今日は全く無理という状況です。

そのような中、今日の収穫は21メガのRTTYでVKとつながったことかと思います。機械がdecodeするので、個人の力や工夫には限界がありますが、なんとか、「読み取れ」ました。コンディションが悪ければ技術力で工夫する、そういったことかと思います。そのほかは、以下の通りです。交信ログはこちら(2017年12月交信ログ)をクリックください。

以下、本日の雑感です。
⑧15:00 JST @433.24→433.22MHz/FM

応答ありがとうございます。手応えありました。
あまりこのバンドのこのモードは出てこなかったのですが、久しぶりにメインで読んでみました。結果は、やはりメインで呼び出さないとCQを出したことにはならないということだとわかったことです。なかなか単独で呼んでいても気づかれないと思います。430はCQをだすならメインで呼び出すのが手順ということがわかりました。
あと、モービルのとの混信、厳しいですね。人気バンドだから仕方がないのかもしれませんが。
全体に、ログを見ていただけるとわかりますが、こちらからの電波の入感状況が弱いように思っています。ケーブルやアンテナに工夫が必要なのではないかと考えています(ケーブルの消耗が激しい=5D2Vなので。あとHV5Sのアンテナのゲインが弱い)。
⑦14:40 JST @430.190MHz/SSB・・・応答なし。このバンドのこのモードは参加者少ないです。
⑥13:15 JST @21.180MHz/SSB & 21.084MHz/RTTY
まず、RTTYでVKとつながりました!!!すごい!
21メガはSSBでVKのつながったことがありますが、遠距離通信には期待ができるバンドですね。ただ、いつも期待できるかというとそうではないので、マメにCQをだす、ということかと思いました。
そのほか、SSBも多数応答いただきありがとうございました。「ぐるぐる回していたら聞こえた」とお声掛けいただけるのを楽しみにしています。
一局、取れませんでした。場合によっては遠くから(富山…と聞こえたように思いました)呼んでいただいていたのかもしれません。申し訳ありません。次回ぜひ、よろしくお願いします。
⑤13:00 JST @10.133MHz/RTTY・・・残念。応答ありませんでした。
④12:30 JST @7.037MHz/RTTY
多数応答いただきました。
まだRTTYのオペレーションに慣れておらずスムーズにいきません。もう少ししたらまとまったレポートを出したいと思っています。ただ、かなりこのバンドのこのモードは手ごたえがあります。CWよりもずっと手軽といえば手軽な感じがします。
③09:10 JST @7.015MHz/CW
応答ありがとうございます。コンディションが上がらず(MUFは6MHz程度)厳しかったですが、見つけていただきました。
インフルエンザの予防接種に近くのクリニックへ・・・1時間ほどQRT。注射を打ってもらうのに開店前のクリニックに列ができていました。
②07:52 JST @7.015MHz/CW・・・近いところで少し強力な局が出ているのでQSYします。
①07:40 JST @7.014MHz/CW・・・応答なし。国分寺MUF=約6MHz
 2017年12月13日(水) 23:16 JST  ③ 23:52 JST @21.084MHz/RTTY・・・
② 23:39 JST @21.049MHz/CW・・・IC7600のアンテナチューナーを外すとSWRが3近くになることを確認。リグとアンテナの整合はあっても、そもそもアンテナから効率的に電波が出ていないとの結論。寒い中、あらためて21MHzのモノバンドアンテナを立て調整、SWR=1.2程度まで下がったので改めてCQ。21.051では電波音が確認できるためさらに2kc下がる。 
① 23:20 JST @21.051MHz/CW・・・予定の21.053MHzは何らかの電波音が聞こえるため2kc下がりました。
 2017年12月12日(火) 25:12 JST 
黒点数は13
まだまだ。
リグをもし買い替えるとしたら…という話題でいろいろと考えています。200W機を買うかどうか、そこがポイントかと悩んでいます。
②24:50 JST 7.037/RTTY CQ出しましたが応答はありませんでした。残念ですが、この時間なので…。
① 24:40 JST 7.013MHz/CW CQ出しましたが応答はありませんでした。前後の周波数で電波が出ていることは確認できました。
 2017年12月11日(月)  21:08JST 夕方にかけて風が強い一日でした。黒点数は11と伝播状況は低迷が続いています。
②21:25JST 3.523MHz/RTTY
こちらも応答ありませんでした。
①3.513MHz/CWでQRV
3.511MHzで電波が出ているのが確認できます。ただ、応答はありませんでした。 
 2017年12月9日(土)   本日の練馬は終日好天でした。風も穏やかで、何度かアンテナの交換や調整に外に出ましたが、穏やかな一日でした。
練馬のアメダス(我が家から遠くない元の日銀グラウンドにあると聞いています)の最低は何と▲0.2度、最高気温は10.6度とのことですが、私の部屋の外にある温度計は5度ずつくらい高かったと思います。
日の出時刻のシャックからの眺めをフロントのページにアップしましたのでご覧ください。


本日のQRV状況は次の通りです。
一日、楽しく過ごせました。本日(まで)のログはこちらで確認ください。

④ 14:30 18.153MHz/SSB
応答はありませんでした。最も10分ほどCQを出しただけでしたので…
③ 13:00 144.170MHz/SSB
たくさん応答いただきました。
2mは泉州サバイバルが終わると静か、ということですが、私はサバイバルのほうに出ていないので、いつも同じような感じに思えます。私からると2mのSSBはいつもワッチされている方がいらっしゃって、応答いただけるという感じです。ただ、にぎやかかというとそういうわけではないのかもしれません。状態が安定しているので、ゆっくりお話しすることができるのがこのバンドの良いところかなと思います。
② 11:06 7.032MHz/RTTY
本日もRTTYでCQ出してみました。多数応答いただきありがとうございました。
11時ごろから12時ごろにかけてE層が東京近辺では非常に発達してE層のMUFが10MHzくらいまで上がったままの状態でした。よい状態で各地から応答をいただきました。まだ20局程度ですが、何ともデジタルモードはCWとは別の趣があります。感想はそのうちまとめてお知らせします。面白いモードだと思います。ぜひ多くの方がトライされるのが良いだろうなと思いました。
調子に乗って10MHzでもCQを出しましたが、どういうわけか10.2MHzから上に人工的なノイズが強く出ていてバンドがあまり状況が良くなかったです。さらに引き続いて21MHzでも12時過ぎにCQ出しましたが、若干Eスポがなくなりつつあったのもあるのか、RTTYの応答はありませんでした。バンド全体ではSSBでは交信が成り立っていたようにスペクトラムスコープでは見えました。12月の強力Eスポでした。
① 07:00 3.527MHz/RTTY ・・・応答なし。このバンドのRTTYはむつかしいのかも。
 2017年12月6日(木)   RTTYを始めました。
とても報告できるような状況ではありません。一通り自分で納得できたらお伝えしたいと思います。四苦八苦、出だしの苦労を重ねつつ、QRVをしております。いろいろと新しい経験をしています。
思い切ってCQも出していますので、ぜひ、お声がけください。 
 2017年12月2日(土) 19:10JST  QSLを送付しました。
本日11月分の交信分まですべてJARLビューローにQSLを発信しました。
未着、誤着等ございましたら、jh1dom@jarl.comまでご連絡ください。 
 2017年12月2日(土) SSN=11
MUF @国分寺
7MHz @10:30
本日の練馬は終日快晴でした。イチョウの木がすっかり紅葉し、秋は最終盤、いよいよ冬の気候となった感じです。
練馬アメダスの最低気温は3.3度、最高気温は10.7度の一日でした。
ここのところ風邪を引いたようで体調がすぐれない状態が長引いています。年のせいかなぁと思ったりもしますが、すぐにはすっ切りとならないまま一週間近くになりました。


さて、SNNはゼロの日が当たり前のようになりコンディションは低調です。HFも低いほうしかつながりにくいと思います。
この時期のアマチュア無線はやはりVU中心に組み立てるのかなと考えています。

本日のQRV記録は次の通りです。
本日の交信ログはこちらをクリックください。
-------
③13:15JST @50.195MHz/SSB
各局、ありがとうございました。約90分間のQRVで14局に皆様とお話しできました。
おおむね関東一円には59のレベルで飛んで行っているようです。地形や周囲の状況で入り方多少異なるのは当然に仕方のないことかとは思います。これは全く私の個人的な感想なのですが、私のところからはどうしても東京の南東方面から千葉方面は入りにくいような気がします。都心のビルが邪魔なのではないかと常々思っているところです。
本日の大きな驚きは、直接波で長野から呼んでいただいたことでした。直線距離150kmほどですが、電離層状況から考え直接波だと思います。おそらく6mの直接波でつながった最長距離のように思います。先方は標高1000mほどのところからの発信とのことでした。山梨とはつながることは時々ありますが、長野は初めてでした。
-------
②11:40JST @10.128MHx/CW
①11:00JST @7.0145MHz/CW→7.014MHz
出だしは応答がありませんでしたが、11時20分ごろから目に見えてコンデションが上がってきたのがわかりました。4エリア、2エリアからまず7メガで応答をいただきました。引き続いて7.014でCQを出していましたが、同じ周波数で別のQSOと混信状態になっているような状態になったので、その時点で運用は打ち切り、10メガに上がりました。
10メガは苦しいかと思いましたが、それでも6エリア、4エリアとつながりました。日中ピークであればこの時期、10MHzまではなんとか行けるのかなと思います。
合計1時間に7局とQSOいただきました。各局、ありがとうございます。HAVE NICE DX!
 2017年11月25日(土) SSN=0

本日の練馬は好天となりました。穏やかに晴れ外気温は18度近くとなっています(11時25分現在)
近くの小泉牧場のイチョウの木もだいぶ黄色くなりました。イチョウの木が葉を散らすと冬も本格化と思います。
毎朝、会社に行くのに電車に乗るのですが、大泉学園駅では線路がほぼ東西に走っています。毎年この季節、朝、線路まっすぐのところへ太陽がかかってものすごくまぶしくなります。ここが冬の始まりで、個人的に季節の変わり目を忘れずに知らせてくれるシグナルになります。やがて、太陽はさらに南に移ってまぶしくなくなるのですが、季節が動くと改めてまぶしくなる時期が来ます。そうするとと冬が終わる、そんな季節のサイクルです。


本日はCQ WW DX Contest CW が挙行されていました。チェックしていませんでした。
14メガのCWのところへ行ったらあまりにたくさんの局が出ているので驚きました。私はコンテストはあんまりでないことにしているので遠慮させてもらいました。7メガも今日は静かだったのはそういう理由だったのかもしれません。失礼したかも・・・すいません。
14メガのSSBは30分CQ出しましたが、残念ながら応答がなかったので、残りの時間は6mで声を出させていただきました。移動されている方などからたくさんお声がけいただきました。ありがとうございました!


本日の交信ログはこちらをクリックください。

④ 13:25JST 50.215MHz/SSB・・・多数応答いただきました。
③ 12:57JST 14.180MHz/SSB → 14.185MHz/SSB・・・応答なし
7MHzはこの時間、コンディション上がりませんでした。残念。
② 11:36JST 7.014MHz/CW ・・・ 東京MUFは7あるかどうか。パット見たところ今一つっぽい・・・11:41 混信あり。7.015へQSY
① 11:27JST 10.127MHz/CW ・・・コンディション今一つ
 2017年11月19日(日)   本日の練馬は快晴でした。富士山もよく見えていますが、先週と比べても白さがぐっと増したように思えます。
外気温は8度、寒い朝は暖房を入れるような季節になってきました。


本日のQRV状況は次の通りでした。詳細は本日のブログ・交信ログ(11月19日)をご覧ください。
③ 12:41JST 28.505MHz/SSB
② 09:13JST 433.16/FMへQSY
① 08:51JST 433.24/FMでQRV
 2017年11月12日(日)   本日の練馬の朝は快晴となりました。
やや風が北寄りに強く、空模様は冬となりました。シャックからは半ばまで白い雪化粧となった富士山が美しく見え、房総・三浦半島もよく見えました。空気が澄むなか、外気温は13度と昨日と比べると5度くらい下がりました。近くの中学の桜の木は真っ赤に紅葉して葉を落とし、イチョウもだんだんと色づいてきました。アンテナを変えに外に出ると赤城から男体山まで遠望できる季節となりました。


さて本日の運用は以下の通りです。
交信の記録と詳細は本日のブログ・交信ログ(11月12日)で確認ください。楽しい無線の一日でした。
⑤13:37 JST 10.128MHz/CW 
④13:09 JST 7.015MHz/CW
③12:17 JST 18.072MHz/CW for DX
②12:05 JST 18.096MHz/CW
① 9:10 JST 430.190MHz/SSB
 2017年11月4日(土)   本日の練馬の天気は日中を通じて変化しました。
日中は穏やかな日かと思いましたが、夕方にかけては時雨模様に天気が崩れました。
暑いと言っては冷房を入れ、寒いと言っては靴下をはき、大変な季節です。
今年は11月7日が立冬となります。


さて本日は、下記の通り運用しました。
交信の記録と詳細は本日のブログ・交信ログ(11月4日)で確認ください。楽しい無線の一日でした。
③ 13:03 JST 21.220MHz/SSB
② 09:30 JST 10.129MHz/CW
① 09:00 JST 7.013MHz/CW  
 2017年11月3日(金・祝)   本日の練馬は晴れ、気温も上がり、穏やかな一日となりました。南向きのシャックは日中は暑いくらいとなりました。久しぶりの、好天気でした。木によって違いますが、ずいぶんと色づきが進んできたと思います。秋ですね。雨はやめていただきたいと思います。

さて、今日は「休養日」として、一日家でゆっくりしていました。
その合間に、無線させていただきました。断続的に①~⑤までQRVしてみました。結果とみなさんとの交信ログは本日のブログ・交信ログ(11月3日)でご確認ください。

⑤ 15:55 JST 50.195MHz/SSB
④ 15:45 JST 430.190MHz/SSB
③ 11:27 JST 430.190MHz/SSB
② 11:13 JST 14.165→14.180MHz/SSB 
① 07:15 JST 7.014MHz/CW
 2017年10月29日(日)   練馬区の本日は雨です。台風の接近にともない、さらに状況は悪化するとのことです。今月というか、この夏以来天気はずっと悪いですね。外気温は15度。これを肌寒いというかどうか、何とも…という気持ちがします。
黒点数は23と以前低調ですが、まだまだサイクルは下降気味とのこと、仕方がないですね。日も短くなり、一番コンディション的には悪い季節に入ってきました。できるところで頑張っていきたいと思います。詳細は本日のブログ(10月29日)で。
本日の活動は、以下の通りでした。
④ 17:08 JST 28.053/CW
③ 14:10 JST 18.153MHz/SSB
② 11:03 JST 10.127/CW
① 8:15 JST 7.014/CW
 2017年10月24日(火) 20:58 JST  3.5MHz/CWに出てみました(@3.513)。割とバンドはにぎやかなように見えましたが、いざ出てみるとたくさんの応答をいただきました。
この時間ですが、1/0/9/7/2といろんなエリアから返答いただきました。手すりにうまくアースが取れていて3.5メガに出られるのは、アマチュア無線の幅が広がるように思いました。各局、応答ありがとうございました!!! 
 2017年10月22日(日)   本日の練馬は一日中雨でした。風はそれほど強くありません。温度は昨日よりは高く、18時現在でも17度あります。明日朝出社時間に台風が直撃とのことで、久しぶりにアンテナをおろしました。
そのほか、先ほど10月15日までの交信分のQSLカードを郵便局へ持ち込んで発送しました。遅れに遅れていたカード発信も一週間遅れまで追いついてきました。マメに頑張りたいと思います。そのほか、詳細は本日のブログ(10月22日)で。

本日の活動概要は以下。
① 08:00 JST 断続的に430/SSBでCQを出しましたが、残念ながら応答はありませんでした。
② 11:26 JST 10.126MHz/CW でCQ出しましたが、特に応答はありませんでした。
③ 14:50 JST 7.0125MHz/CWでCQ。3エリアから集中的にコールいただきました。
 2017年10月22日(日)    新しいQSLカードができました。9月上旬の交信のものから新しいもので送付します。
 2017年10月22日(日)   6月4日から昨日までの交信記録をアップしました。昨日のブログをご参照ください。 
 2017年10月21日(土)   本日の練馬は終日雨でした。外へ出かける予定があったのですが、行事が雨で中止となったので、かわって無線機の前に座りました。
季節は夏から急に冬になったような変わりようで、体調管理が大切になります。さらに聞けばこの時期に季節外れ(でもないですか)の超大型台風がやってくるというので大変です。

コンディションは引き続き不良な状態が続いているように思います。太陽黒点は最近はゼロが当たり前のようになってしまっています。
とはいえ、その間隙を縫って、下記の通り出てみました。詳細は本日のブログ(10月21日)で
① 14:32 JST 7.0165MHz/CW 
② 14:42 JST 118.142MHz/SSB
③ 15:21 JST 144.170MHz/SSB
④ 20:30 JST 50.195MHZ/CW
 2017年10月20日(金)   ① 22:45 JST コンディションは相当悪そうですが、今から3.513MHz/CWでCQ出してみます。ノイズがいつになくすごい… 
22:52 ダメです。あきらめました。途中少しやんでいましたが、ノイズがすごい。プレアンプなしで7くらいまでノイズで触れます。ただ、3.6MHzくらいまででその先は静かなようです。
② 22:53 JST 今度は6mに挑戦です。50.190MHz/CWでCQしてみます。Vはそういう意味ではコンディションに問題はないですね。25WでQRV予定。
 2017年10月19日(木) 20:25 JST  ① 20:25 21.050付近にジャミングがあるため、やや下がって21.031MHz/CWでこれからCQを出します。国内、1エリアの方も遠慮なくおよびかけください。 
 2017月10月18日(水) 21:34 JST  ① 50.195MHz/CWでQRV・・・残念ながら空振りでした。
② 144.065MHz/CWでQRV・・・応答いただきました!遅い時間にありがとうございます。思い出したように別のバンドにも出ようと思いますので、ぜひ時々チェックしてください。明日あたりは21MHzあたりに夜な夜な出てみたいと思います。
 2017年10月17日(火)  21:04 JST ②21:26 JST 引き続いて50.195MHz/CWにてQRV予定です。
①3.514MHz/CWでQRV 
0エリア、9エリアとつながりました!!!ありがとうございます。思いがけずでした。
アンテナはHF80FXのモービルホイップ、IC7600/100W送信でこちらからは送っておりました。また、よろしくお願いします。
 2017年10月15日(日) 20:20 JST  7MHz/CW@7.013でCQを出してみました。国分寺MUFは5メガ未満で、あまり期待はできない状態でした。あえてJCCコードを打たず、DXモードでCQを出してみました。
東京から一局応答をいただきました。ありがとうございます。ただ、そのほかは応答ありませんでした。仕方がないといえば仕方ありませんが、もう少し近距離のHFもあっていいのかなと思います。ぜひ、声掛けください! 
 2017年10月15日(日) 17:44 JST  本日の練馬は断続的に雨でした。寒くなりました。外気温は現在17度となっています。
本日9月上旬分くらいまでQSLカードをビューローに送りました。
現在、新しいカードを作成中ですので、でき次第新しもので送付したいと思います。デザインに期待ください。
今週は特に出ませんでしたがいかがでしたでしょうか。黒点はまたゼロ行進が続いているようですが… 
 2017年10月8日 11:25 JST  11:25 18.097MHz/CWでCQ出すも応答なし。このコンディションではさすがに18MHzはむつかしいか。
14:15 10.127MHz/CWワッチ中。まもなくCQします。 
 2017年10月8日(日) 07:30 JST  本日の練馬はさわやかに晴れています。7時半現在の外気温は20度です。
本日は全市全郡コンテストで各バンド大変な賑わいですね。
私は参加予定がないので、WARCバンドで出てみようかと思います。 
 2017年10月7日(土)  18:50 JST 144MHz/CWでON AIR準備中・・・144.070をワッチしています。 
 2017年10月7日(土)  13:00 JST 練馬は晴れてきました。外に出るとまだ細かい霧のような雨が降っていますが、日が差しています。外気温20度。
少しF層MUFは下がったようですが、今度は18メガでCQ出してみようと思います。18.096/CWワッチ中→18.097ワッチ中。
 2017年10月7日(土) 12:10 JST  練馬の雨は上がりました。天気快方に向かっています。外気温は19度まで上がってます。
電離層の調子が良さそうなので、14メガで出ています。早速6エリアから応答いただきました。お近くからもぜひどうぞ。
14.048/CWでオンエア中です。
途中にお昼になってしまいました。6局応答いただきました。 韓国(HL)ともつながりました。
 2017年10月7日(土) 9:00 JST   東京練馬は雨、やや北風が吹いております。寒くなってきました。外気温は9時現在17度です
太陽状態は若干黒点がある状態が続いています。電離層の状態はここのところは比較的いい感じのF層が東京であれば、MUF8メガ程度で出ているように思います。これであれば遠距離国内は10メガで届くと思いますので10メガでCQを出してみることにしました。
9:10 8エリアとつながりました。
9:20 応答がないのでいったん7メガに移ります。7.013ワッチ中。
9:30 7メガで3エリアとつながりました。559レベル、ややコンディション下落中か。
 2017年10月1日(日)   長い間コメント書いておりませんでした。申し訳ありません。
しばらく前の太陽の大規模なフレアのところから少し太陽の状態が上がっていますでしょうか。日中の電離層F層の状況はよく、10メガで遠方との交信ができました。この状態が維持できるといいですね。もう少し上のバンドで何度かCQを出しましたが反応は残念ながらありませんでしたが、手ごたえはありました(変ですが)。
余裕に合わせて、無線も楽しんでいきたいと思っています。